包茎手術・治療の相談ならメンズライフクリニック【公式】

包茎手術・治療(形成外科)の予約/カウンセリング

包茎手術・治療(形成外科)
予約/カウンセリング

長茎手術(短小治療)

長茎手術(短小治療)とは

長茎手術(短小治療)とは、体内に埋もれている陰茎を引き出す治療のことです。元々、ペニスには体内に埋もれている部分があるため、引き出すことで通常時の長さが伸ばせます。長茎手術(短小治療)では通常時の長さを伸ばすことで、それまで余っていた皮が少なくなるので、包茎改善効果も期待できます。

長茎手術(短小治療)でどれくらい伸ばせる?

個人差はありますが、当院で伸ばせる長さの平均は3~10cm程度です。
安全な範囲内で最大の効果が引き出せるよう施術を行います。

長茎に手術は必要?

ペニスを構成する海綿体は下腹部の恥骨と靭帯で繋がっており、引き込まれた状態にあります。体外に露出しているのは、その一部分に過ぎません。
引き込みの強さには個人差があり、より引き込みが強い場合は体内の海綿体が長く、体外に露出している部分が短くなってしまいます。改善するためには、長茎手術(短小治療)が必要です。

医師イラスト

「包茎を治したい」「ペニスの見た目を改善したい」「EDを改善したい」など。
セルフチェックツールを使って症状・お悩み・質問を選択していただくだけで簡単に治療の必要度やおすすめの治療をご提案いたします。

セルフチェックツール

メンズライフクリニックの長茎手術(短小治療)

当院で行う長茎手術のうち、「ミニマムカット」は、切る手術でありながらも身体的負担を最小限に抑えたものです。

一般的な長茎手術は、下腹部を「逆V字」に切開する必要があり、それに伴って感染症のリスクを抑え、手術の邪魔にならないようにするために陰毛を剃るケースもあります。これは切開部が大きいために手術後のケアが大変であることがデメリットと言えます。

一方、「ミニマムカット」なら文字通り切開部が最小限(1cm程度)で、剃毛の必要がないケースがほとんどです。手術後のケアが必要なこと自体は一般的な長茎手術と変わらないものの、身体的な負担は軽く、手術痕は目立ちません。また、手術痕が消えるまでの期間も非常に短いのも特徴の一つです。

独自の施術法、ミニマムカット法

メンズライフクリニック独自の「メンズライフ式ミニマムカット法」は従来の切開に比べて傷が残らず、アフターケアも簡易で、完治までが早くなります。
また、軽度の仮性包茎の治療にもなります。

長茎手術(短小治療)

プラスワンの長茎効果をもたらす、脂肪切除

メンズライフクリニックでは、長茎手術とともに下腹部の脂肪切除を行う事が可能です。ペニスが脂肪に埋もれていた状態を解消しつつ、体内の海綿体を引き出すことで、ダブルで長茎効果を発揮します。
個人差がありますが、約3~10cm程度の伸長が可能です。

長茎手術(短小治療)

手術当日の流れ

01.診察・相談

ご記入いただく受付票などの書類をもとに医師がカルテを作成し、カウンセリング・診察を行います。カウンセリングの際に、短小に関するお悩みについて、また長茎手術に関するご希望について詳しくお伺いいたします。

メンズライフクリニックでは、手術後の仕上がりについて、患者様とイメージをしっかり共有することが大切であると考えております。

長茎手術の結果、どのような仕上がりを希望するか、ぜひお聞かせいただければと思います。そのうえで、患者様お一人おひとりに最適と考えられる手術の方法、費用をご提案いたします。

なお、当院は完全予約制のプライベートクリニックです。プライバシーに配慮した完全個室なのでご予約のうえ気軽にお越しください。

02.手術について

手術の方法や費用についてご納得いただければ、即日手術を行うことが可能です。当院の長茎手術は、方法にもよりますが長くても30分程度で完了します。メスを使って切る手術もありますが、入院は不要です。その日のうちにご帰宅いただけます。なお、診察を受けた当日に必ず手術を受けなければならないわけではありません。

いったんご帰宅のうえ、意思が固まった段階で、再度ご予約のうえご来院いただくことが可能です。

03. 手術後の説明

長茎手術は、特に「切る手術」の場合、1ヶ月間(4週間程度)しっかりケアを行う必要があります。手術後、そのことについてお伝えする時間を設けております。
患者様お一人おひとりの生活習慣などをお伺いしつつ、ケアプランを練り、ご説明いたします。
このとき、手術後のケアについてわからないこと、不安なことがある場合には遠慮なくお申し出ください。
メンズライフクリニックの長茎手術は、手術後の説明も含め、1時間半から2時間ほどで完了します。

長茎手術(短小治療)の料金

ミニマムカット ライト法

提靭帯切除

330,000 円(税込)

所要時間:約20~30分

手術・治療方法を見る

ミニマムカット法

提靭帯・ワナ靭帯切除

550,000 円(税込)

所要時間:約20~30分

手術・治療方法を見る

ミニマムカット リガメント法

提靭帯・ワナ靭帯切除、恥骨部分まで剥離

880,000 円(税込)

所要時間:約20~30分

手術・治療方法を見る

使用する薬剤と注入する量によって金額は変動します。

当クリニックでは追加のオプション料金などの費用を一切いただいておりません。

麻酔が伴う治療については料金に局所麻酔代などが含まれています。

静脈麻酔をご希望の場合は別途110,000円(税込)がかかります。

公的医療保険の適用範囲外となります。

治療料金は、患部の状態によりこの限りではない場合があります。当院へご相談・ご確認ください。

お支払い方法

現金によるお支払いのほか、提携カード会社の各種クレジットカードなどや月々の支払3,000円から始められる医療ローンのご利用が可能です。 お支払い方法に関して、ご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

支払い方法

麻酔に関して

治療時の痛みについて不安な方も多いと思います。身体への負担も考え適切な麻酔法を選択します。 包茎手術では局所麻酔をしますので痛みを感じる事はありません。 局所麻酔はペニスの根部に注射をしますので患部の痛みを取り除きます。 歯医者の麻酔と比べても痛くありませんが熟練の医師が行えば痛みはほとんど感じられないまでにおさえることができます。

局所麻酔

注射による麻酔薬を注入する方法。極細の注射針(30G)を使用しておりますのでほとんど痛みはありません。

静脈麻酔

点滴にて麻酔薬を注入する方法。痛みや恐怖感を感じることなく約30~60分眠っている間に手術が終了します。

エクスパレル麻酔

施術後に注入するタイプの麻酔薬。長期持続型局所麻酔薬とも呼ばれ、施術後の痛みを抑えるために用います。

テープ麻酔

麻酔薬が含まれたテープ。貼ってから1時間以上経過しないと十分な効果は得られない。

スプレー麻酔

麻酔薬を噴霧する麻酔。部位に麻酔薬が浸透しにくいため、麻酔効果は得られない。

ダウンタイム・副作用に関して

手術当日の注意点

切る手術の場合も、切らない手術の場合も、当日は手術痕から出血が見られ、痛みがあります。消毒して包帯を巻き、処方する内服薬(痛み止め、抗生物質)を服用していただく必要がありますので、用法用量を守ってご使用ください。

なお、手術後の入浴は可能ですが、シャワーのみにとどめる必要があります。湯船につかるのは手術後5日目までお控えください。

手術後1~2週目の注意点

出血手術痕が徐々にふさがってくる時期です。完治に近づくにつれて下腹部に突っ張り感が出てきますが、異常ではありません。
ただし、ふさがった部分の皮膚が硬くなってしまう可能性があります。2週目後半からは、やわらかくほぐすためのストレッチを開始する必要があります。

手術後3〜4週目の注意点

手術痕はほぼふさがりますが、ストレッチを継続して患部をほぐし、やわらかい状態に保つことが大切です。
手術の方法によって解禁時期は異なりますが、3~4週目にはパートナーとの性交渉や自慰行為が可能となります。

手術後注意事項

治療直後の陰茎の状態

陰茎に包帯を巻く

抜糸

溶ける糸を使用する為、抜糸は不要

通院頻度

通院不要

術後から入浴可能になるまでの期間

切らない場合はシャワーは当日、湯船は翌日以降、切る場合は術後の状態にもよるがシャワーは基本的に翌日から可。湯船は7日後から可

術後から仕事が可能になるまでの期間

治療当日より、お仕事が可能です

術後からスポーツが可能になるまでの期間

体をハードに動かすスポーツは1週間程は控えてもらう

術後から車・自転車・バイクの運転が可能になるまでの期間

制限なし

術後から飲酒が可能になるまでの期間

切らない:増大治療と同じ 切る:包茎治療と同じ

術後から性行為が可能になるまでの期間

約4週間

手術後のケア

  • 注手術後すぐの段階では、患部(手術痕)に出血が見られ、痛みが起こります。
  • 個人差はありますが1~2週間は続くと見られるので、その間は毎日消毒を行い、包帯を換え、患部を清潔に保つことを心がける必要があります。
  • 痛みを緩和するための痛み止め(内服薬)を、用法用量を守ってご使用ください。
  • 「術後感染症」を防ぐために抗生物質(内服薬)を服用することが必要です。消毒薬や痛み止め、抗生物質の料金は手術料金に含まれますので、ご安心ください。

医師からのワンポイントアドバイス

POINT

非常に高い技術力が必要な手術となります

長茎手術を広告に掲載しているだけで実際には手術を行わず、他の手術を勧めるなどして長茎手術を断る様なクリニックがあるようですので注意が必要です。

長茎手術(短小治療)と同時治療も可能

長茎手術は、亀頭増大治療や陰茎増大治療、包茎治療などと同時に行うことも可能です。
別々に行うよりも身体にかかる負担を減らせる、手術時間を短縮できる、ダウンタイムが一度で良いなどのメリットがあります。
また、組み合わせて治療すると、ペニス全体のバランスを取りやすくもなるためおすすめです。

包茎手術・治療

包茎手術・治療

医療関連の画像

カウンセリングから治療まで、当院の専門医が自ら対応致します。

医師紹介

メンズライフクリニックの包茎治療とED治療の医師のご紹介

クリニック一覧

東京・大阪・名古屋・福岡をはじめ全国に展開中!